Concept
福井市で100年以上の歴史を誇る製造業でご自分の可能性を広げませんか
産業用繊維資材の製造を通じて、自動車のエアバッグや高圧送電線の絶縁体など、私たちの暮らしに欠かせない製品づくりに携わることができます。福井市に根差して100年以上の歴史を積み重ねてきた製造業に携わる企業として、確かな技術と実績を持っています。撚糸、整経、織の3工程から、まずは1つの工程からじっくり習得できます。半年程度で独り立ちも可能で、20年以上のベテラン社員が丁寧に指導いたします。資格取得支援制度も整備して長く安心して働ける環境を整えており、22歳から73歳まで幅広い年齢層が活躍中の職場で自分らしく働けます。
未経験からでも、先輩社員が丁寧に指導するため安心してスキルアップできる環境を整えており、希望や適性に応じて担当工程を決定します。賞与は年3回支給、残業もほとんどなく、ワークライフバランスを重視した働き方ができ、穏やかな社風で定着率も高く長く活躍できる職場です。
Gallery
充実した設備と快適な職場環境でやりがいのあるものづくりの仕事に挑戦できる
産業用繊維資材の製造業の企業として最新鋭の設備を取り揃え、効率的な生産体制を実現しています。福井市内の広々とした工場では、エアバッグなどの重要保安部品を製造。空調完備の快適な環境で、集中して作業に取り組むことができます。
社員一人ひとりの成長をサポートする研修制度や、資格取得支援制度も充実しています。作業場では20代から50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しており、和やかな雰囲気の中でコミュニケーションを取りながら、製品づくりに励んでいます。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
安心して求人に応募できるよう採用についてよくいただく質問と回答を掲載
大丈夫です!
特にありません、必要な資格があれば入社後に資格取得支援もございます。
はい、可能です!
日勤だけの募集も行っております。ぜひご応募ください。
New Page
充実の福利厚生で長く働ける職場環境を整えて採用について様々な情報を発信中
Company
最寄りのJR六条駅から徒歩圏内で通勤にも便利なロケーションで営業中
岩佐織物株式会社
住所 | 〒918-8112 福井県福井市下馬2-1904-5 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
0776-36-0262 |
FAX番号 | 0776-34-3041 |
営業時間 | 8時45分~16時45分 |
定休日 | 土曜日,日曜日 |
代表者名 | 岩佐 康資 |
設立/創業年月日 | 1918/7/1 |
上志比工場 |
福井市吉田郡永平寺町竹原8 |
JR越美北線六条駅から徒歩約24分、車なら約4分の場所に位置しています。また、駐車場を完備しているため、マイカー通勤も可能です。広々とした敷地内には工場や快適な休憩スペースを設置しています。働きやすい環境づくりにも力を入れており、通勤の利便性と快適な環境を両立した職場を実現しています。
充実した福利厚生で安心して働けるものづくりの職場で安心してスキルアップ
昭和38年に設立し、産業用繊維資材の製造・加工を行っている老舗企業として製造業で培った確かな技術と実績を活かし、福井市から世界に向けて高品質な製品を送り出しています。自動車のエアバッグや高圧送電線の絶縁体など、私たちの暮らしに欠かせない製品の製造を通じて、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。
年間休日120日以上、賞与年3回、社会保険完備など充実した待遇を用意し、資格取得支援制度も整備してフォークリフトや床上操作式クレーンなどの資格取得を全面的にバックアップします。20代から50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しており、未経験からでも安心してスキルアップできる環境を整えています。次世代の育成とともに製造技術の伝承をしていきたいと考えており、次世代の中心を担える方、製造業でのスキルを身に付けたいという意欲をお持ちの方からの積極的なご応募をお待ちしております。
About us
長く働ける会社を目指して充実の福利厚生制度と安定した職場環境を整備
-
一貫した生産体制に強みを持ち未経験でも安心して働けるサポート体制
製造業に従事する企業として福井市に拠点を置き、100年以上にわたり産業用繊維資材の製造に携わってきました。自動車のエアバッグや高圧送電線の絶縁体など、私たちの暮らしに欠かせない製品を製造しており、社会インフラを支える重要な製品を手がける製造現場で、新たな仲間を募集しています。製造業の確かな技術と実績を活かし、高品質な製品づくりに取り組んでおり、撚糸、整経、織りの3工程を自社工場内で一貫して行える生産体制を整備しています。
熟練の技術者が丁寧に指導するため、未経験者でも安心してスキルアップできます。20代から50代まで幅広い年齢層の社員が活躍している和やかな職場の雰囲気の中で、一人ひとりが持てる力を発揮しています。服装やピアスも自由で、個性を活かした働き方が可能です。交代勤務制を採用していますが、各シフトに経験豊富なスタッフが配置されているため、安心して業務に取り組めます。社内設備が充実しており、トラブル発生時も迅速な対応が可能で、直近10年の定着率は80%を誇ります。
-
ワークライフバランスを重視した働きやすい環境で活躍できる
地域に根差して100年、産業用繊維資材のスペシャリストとして確かな実績を重ねてきました。未経験からスタートした先輩も多数在籍し、約4割の社員が未経験入社です。まずは箱詰めなど簡単な作業からスタートし、徐々にスキルアップを図れる育成プログラムを用意し、やりがいのある仕事に挑戦できる機会と充実した待遇を備えています。資格取得支援制度を設け、フォークリフトや床上操作式クレーンなどの資格取得にかかる費用を全額負担し、スキルアップをバックアップする体制を整えています。
賞与は年3回支給、残業も月20時間以下と少なめで、ワークライフバランスを重視した働き方を実現しています。GWや夏季、年末年始の長期休暇に加え、年に一度の社員旅行も実施し、全館の空調設備の一新を予定するなど快適な職場環境づくりにも力を入れています。年間の長期休暇もしっかり確保されてプライベートと両立しやすい職場で、交代勤務の方には月1万円の手当も支給されますので、日々やりがいを持って働けます。

自動車メーカーをはじめとする取引先からの信頼も厚く、産業用繊維のプロフェッショナルとして確かな技術力で社会に貢献しています。安定した仕事量を確保しており、撚糸、整経、織りの各工程で使用する設備は最新のものを導入し、効率的な生産体制を実現。品質管理体制も万全で、高い技術力で顧客のニーズに応えています。
社員一人ひとりの成長をサポートする研修制度も充実しており、段階的にスキルアップできる環境を整備していますので、入社後は簡単な作業からスタートし、およそ半年で一人前として活躍できるようになります。経験豊富な先輩社員が丁寧に指導するため、本業界が未経験の方でも安心して仕事を覚えることができます。